SSブログ
スポンサードリンク


« 前の10件  |  -

フラット35のメリット/デメリット〜フラット35は本当にお得なの?〜

長期固定金利住宅ローン「フラット35」は、返済終了まで金利が固定ということで、最近は住宅ローン金利が低いこともあって大変人気ですが、借り入れる前にデメリットもきちんと理解しておく必要があります。

<フラット35のメリット>

毎月の返済額が確定
金利上昇の影響を受けない
保証料不要
繰り上げ返済手数料不要(だたし100万以上)
保証人不要

良いことだらけのように見えますが、デメリットはどうでしょうか。

<フラット35のデメリット>

審査期間があるので、実際に借り入れるまでに時間がかかる
だいたい、実際に借り入れるまでに1ヶ月ほどかかることが多いようです。
場合によってはつなぎ融資も必要になることがあるので、予め余裕を持って申し込む必要があります。

金利は申し込み時ではなく、融資実行時点での金利が適用される
申し込みから融資実行までの間に金利が上昇してしまう、なんてことも大いにあり得ます。
例えば、建て売り住宅で申し込み後すぐに借り入れる場合などはいいですが、半年後に完成なんて場合はその間に金利が上昇するリスクがあります。

別途団体信用保険が必要となる
通常の銀行ローンの場合は、団体信用保険は金利の一部に組み込まれていますが、フラット35の場合は別途必要となります。
これは毎年更新で、借入残高1,000万円あたり28,300円が必要となります。

ちなみに、これまで借り入れ金額は購入価額の90%以内と定められていましたが、2014年4月からは頭金なしで全額借り入れ可能になることが決まりました。
消費税増税の負担軽減を目的としたものですが、これには賛否両論あるようです。

<まとめ>

結局のところ、35年先までの金利は予測不可能であって、何が得かは全額返済し終わるまでわかりません。
35年でローンを組んでも、繰り上げ返済によって予定よりも早く返済するつもりの場合は変動金利の方が有利かもしれません。

とは言え、2013年9月現在、フラット35の金利は1%台ですので、結果的に銀行ローンよりも高い金利だったとしても許容範囲である気もします。
金利上昇のリスクを考えたら、安心を手に入れるためにも手堅くフラット35を選択した方が今の時代に合っているかもしれませんね。

高校無償化の所得制限は世帯年収?共働きの場合は?

school.jpeg


自民、公明党は、高校無償化制度の所得制限を、原則として年収910万円未満の世帯を対象とすることで合意しました。




高校無償化制度には、「公立高校授業料無償制」と「高等学校等就学支援金制度」の2種類の制度があります。
「公立高校授業料無償制」は、公立高等学校の授業料を無償とする制度で、「高等学校等就学し遠近制度」は、私立高等学校等に通う生徒について、支援金として授業料の一部(年額118,800円)を支給するという制度で、2010年4月に開始されました。

文部科学省はこの制度について、

家庭の状況にかかわらず、高校生等のみなさんが、安心して勉学に打ち込める社会をつくるため、国の費用により、公立高等学校の授業料を無償化するとともに、国立・私立高校等の生徒の授業料に充てる高等学校等就学支援金を創設し、家庭の教育費の負担を軽減します。


としています。

ですが、高校無償化制度の対象を世帯年収910万円未満とすることで合意されたことにより、およそ22%の世帯が対象から外れることになりるそうです。
年収910万円というと、確かにサラリーマンの収入で言えば高所得と言えるかもしれません。

しかし、共働きの場合はどうでしょうか。
この所得制限は、世帯年収が基準になるので共働き夫婦の場合は合計額ということになります。
更にお年寄りの年金も世帯年収に含めるとしたら、910万円もそれほど高い数値ではありません。

なお、この所得制限により浮いた財源の一部については、中低所得世帯の負担減のために充当する予定だそうです。
また、所得制限導入により、私立高校に通う生徒に支給される就学支援金は大幅に増える見込みですので、所得制限にかからない家庭にとっては嬉しいニュースではないでしょうか。

この所得制限は秋の臨時国会で可決されれば、来年度(平成26年度)より開始されます。
子供手当てもそうですが、こうも頻繁に変えられてしまうと、まだ小学生の子を持つ親としては自分の子供が高校に上がる頃のことなんて予測もできないですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:ニュース

iCarly(アイカーリー)の出演者の実年齢は?



NHK Eテレで毎週土曜日6時25分から放送されている、人気海外ドラマ「iCarly(アイ・カーリー)」。
お子様のいるご家庭では、結構見られている方も多いのではないでしょうか。

設定は日本の中学生のようですが、

「もう14歳だもの、キスくらいするわよ」

なんていう台詞が出て来たり、実際にキスシーン(しかも濃厚なカンジw)が何度も出て来たので、登場人物の実年齢が気になり調べてみました。

その前に、アイカーリーを知らない人のために少し予備知識を。


主人公のカーリーが、友人のサムとフレディと一緒に超人気インターネット番組「iCarly.com」を展開して行くというコメディ番組。

2007年9月8日にアメリカで放送スタート。
シーズン1から始まり、2012年11月に最終シーズン(シーズン6)の最終回を迎えました。
日本では、2009年11月から字幕版がMTVジャパンでスタートし、2010年11月16日からはNHK教育テレビ(Eテレ)で吹き替え版が始まりました。
2013年8月31日からは、新シーズン(シーズン6)がスタートします。



登場人物(出演者)の生年月日を調べてみると・・・
【カーリー・シェイ(Carly Shay)役】

ミランダ・コスグローヴ
1993年5月14日生まれ

【サマンサ・パケット 愛称サム(Samantha Puckett)役】

ジェネット・マッカーディ
1992年6月26日生まれ

【フレッドワード・ベンソン 愛称フレディ(Fredward Benson)役】

ネイサン・クレス
1992年11月18日生まれ

【ギビー・ギブソン(Gibby Gibson)役】

ノア・マンク
1996年5月3日生まれ

という事は、スタートした2007年はカーリーが14歳、サムとフレディが15歳。
そしてギビーが11歳(若っ)ってことになりますね。
ギビーを除くあとの3人は、ほぼ設定通りの年齢ということになりますね。
でも最終シーズンでは20歳超え・・・
14歳にしては、随分大人っぽいですもんね。

そういえば、最初の頃のギビーはどこかあどけなかったような・・・。

8月31日スタートの新シーズンが楽しみですね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:テレビ

卵子凍結保存の費用は?年齢制限はあるの?対応している病院は?未婚でもできる?

baby.jpeg


卵子凍結保存とは、女性の体内から採取した卵子を液体窒素などで凍結保存し、その後凍結した卵子を解凍して体外受精に使う不妊治療の技術です。
主に放射線治療で卵子に影響が出る恐れのあるがん患者や、夫婦間における不妊治療として行われていますが、現在の所法的な規制はありません。

国内には、こうした生殖医療に関する法律は存在しない代わりに、関連する学会が出すガイドラインによってルールが決められています。
これまでこのガイドラインでは、卵子凍結を行える人は「この方法以外では、妊娠の可能性が極めて低いと判断される夫婦」とされていました。
また例外として、がんの治療が卵子に影響を与え将来不妊の恐れのある場合に限り、独身女性でも認められていました。

卵子の数は、女性がまだ母親のお腹の中にいる時、つまり胎児の時にピークを迎えるそうです。
そこから徐々に減少し、生まれた時には約200万個といわれています。
その後、閉経年齢まで減少し続けて行くのです。


近年、晩婚化が進む中で、こうした卵子の老化による不妊を恐れ若いうちに卵子を凍結保存しておきたいという独身女性が増えています。
これを受け、日本生殖医学会は「40歳以上は推奨できない」としたうえで、健康な独身女性にも認めるという方針を決めました。


ちなみに、気になる卵子凍結保存の費用ですが、医療機関によってまちまちで、おおきな差があるようです。
一般的に採取に数万〜数十万円、保存に毎年数万円かかるとされています。

プリズンブレイクのマイケル役ウェントワースがゲイをカミングアウト!彼の現在は?



ウェントワース・ミラーと言えば、人気海外ドラマ「プリズンブレイク」の主演マイケル役で有名ですよね。

激太りしたなんていう声もありますが、現在は俳優としてだけでなく、脚本家としても活動していて、
監督デビュー作である「イノセント・ガーデン」や「The Dissapointments Room」などを手がけているようです。


そんな彼が、先日ゲイであることをカミングアウトしたそうです。
かなりのイケメン俳優なだけに、衝撃を受けた人も多いのではないでしょうか。

サンクトペテルブルク国際映画祭からの招待に対し、ゲイであることを理由に映画祭への出席を辞退する手紙を送ったそうですが、これはこの夏、ロシアのプーチン大統領が同性愛者の人権を制限する法律「同性愛宣伝禁止法」を成立させたことに対する講義のようです。
この法律に対しては各国から非難の声が上がっているようですが、彼の勇気ある告白に、海外セレブ達は次々とTwitterなどで賞賛のコメントを寄せているとか。

もしこの状況が改善されれば、異なる選択もできると述べており、今後の動向にも注目です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:映画

24時間テレビ2013 森三中の大島がマラソンで走る距離は?時間内に完走なるか?嵐との公約は?




いよいよ8月24日18時30分から、日本テレビ系列で「24時間テレビ」が放送されます。
やはり注目は森三中の大島美幸さんのマラソンではないでしょうか。

先日20日には、東日本大震災の被災地をたすきリレーで9日間かけて480キロ走る「みちのくマラソン」に出場し、福島県小野町の4.8キロを1時間かけて走ったそうです。
「24時間テレビ」では88キロ走る予定となっている大島さんですが、「みちのくマラソン」のペースだと単純計算でも18時間半かかることになり、途中の休憩時間や徐々にペースが落ちて行くことを考えると放送時間内での完走も危ういと言われています。

この88キロという距離ですが、歴代のランナーの中では5番目に短い距離となります。
ちなみに、歴代ランナーと走行距離は以下の通りです。

第15回(1992年) 間寛平 43歳 153km
第16回(1993年) 間寛平 44歳 200km
第17回(1994年) ダチョウ倶楽部 肥後克広:31歳 寺門ジモン:31歳 上島竜兵:33歳 100km
第18回(1995年) 間寛平 46歳 600km
第19回(1996年) 赤井英和 37歳 100km
第20回(1997年) 山口達也(TOKIO) 25歳 100km
第21回(1998年) 森田剛(V6) 19歳 100km
第22回(1999年) にしきのあきら 50歳 110km
第23回(2000年) トミーズ雅 40歳 150km
第24回(2001年) 研ナオコ 48歳 85km
第25回(2002年) 西村知美 31歳 100km
第26回(2003年) 山田花子 28歳 110km
第27回(2004年) 杉田かおる 39歳 100km
第28回(2005年) 丸山和也 59歳 100km
第29回(2006年) アンガールズ 田中卓志:30歳 山根良顕:30歳 100km
第30回(2007年) 萩本欽一 66歳 70km
第31回(2008年) エド・はるみ 非公表 113km
第32回(2009年) イモトアヤコ 23歳 126.585km[注 10]
第33回(2010年) はるな愛 38歳 85km
第34回(2011年) 徳光和夫 70歳 63.2km
第35回(2012年) 佐々木健介&北斗晶ファミリー 佐々木健介:46歳 北斗晶:45歳 佐々木健之介:13歳 佐々木誠之介:9歳 合計120km
第36回(2013年) 大島美幸(森三中) 33歳 88km

出所:wikipedia

「嵐にしやがれ」では、ゴールしたら嵐のみんなとタピオカミルクティで乾杯すると約束していましたね。
「全裸でゴールする」なんていう公約を女芸人達にした(女性セブン2013年9月5日号)そうですが、全裸でタピオカミルクティー乾杯になるのでしょうか(^^;

13キロ近く減量したということですし、何とか時間内にゴールして欲しいものです。
どんなエンディングが待っているのか、楽しみですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:テレビ

あまちゃん 最終回の放送日は?震災後はどうなる?続編は?ネタバレあり




大人気「あまちゃん」も終盤を迎え、いよいよ最終回間近となりました。
あきちゃんも無事「潮騒のメモリー」の主演オーディションに合格して、成功への道が見えて来ましたね。
ここまで来ると、どんな最終回になるのかとても気になるところです。


気になる最終回ですが、宮藤官九郎さんがこんなこと言ってたようです。

「予想していた結果とちがうからって、怒らないでほしいです(笑)。僕にもすごく葛藤はありました。納得してもらえる自信はあるんですけど……」

うーん、ちまたで予想されている結果とは異なる意外な結末が待っているのでしょうか・・・。

夏ばっぱが津波に流されて・・・なんていう予想をされていた週刊誌もあったようですが、先日の放送で心臓のバイパス手術が成功して復活していたので、その可能性は弱まったのではないでしょうか。


最終回、アキは地元に帰るのか!?


チーフプロデューサー曰く、

「最後のシーンは震災後の北三陸です。北三陸の魅力を全国に向けてヒロシ(小池徹平さん)が撮影するビデオに向かってアキちゃんがアピールをするというシーン」

だそうですが、アキちゃんは結局北三陸に戻って地元系アイドルとしての道を歩むのか・・・
最終回が待ち遠しいですね。

最終回の放送日は9月28日(土)です。

あまちゃんパート2はあるのか!?

能年玲奈さんは、クランクアップ時に即続編を熱望していたようですが、果たして続編はありうるのでしょうか。

プロデューサーは

「まだ編集が残っているし終わってない。自分の頭の中では片隅にもない」と苦笑い。

宮藤官九郎さんも、

「続編はないですよ。あまちゃんの登場人物や町はみなさんの心の中で生きていてくれればいいと思っています」

と、断言。
続編の希望は薄そうですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:テレビ
« 前の10件  |  -
Copyright © 旬な話題あれこれ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。